返信先: 機材の話題(会員専用)

#1844 返信
玉島英樹

連投すみません。
先ほどの投稿のように主鏡の調整はバッチリでしたので、本日は斜鏡を取り外して洗浄しました。
斜鏡はスパイダーの隙間を通して取り出す計画だったのですが、εの斜鏡は大きすぎて隙間を通りませんでした。
ただし、ε-180EDは接眼部の回転機構を緩めていくと、簡単に接眼部を外せる構造ですので、その穴から取り出して無事斜鏡を洗えました。
水道水をかけて、濡れティッシュに中性洗剤洗剤をかけて、しばらく放置。
そのあと水洗いという手順で洗浄を完了しました。
光軸を調整して作業は終了してます。
次の晴れ間で星像を使って光軸の確認をします。