sh2-308 ミルクポット星雲

2025年1月5日

撮影者の一言(撮影者:横川 佳久)

まん丸い風船のような形をして宇宙空間にポッカリ浮いているように見えるこの星雲。不思議です。
–以降、2025/1/5追記–
おおいぬ座ο2星の西に位置します。 視直径約40分、中心星は青色巨星です。 星雲はこの星が放出したガス成分でできています。
北西側に口のような構造が見られることから、 「ミルクポッド星雲(Milk-Pod Nebula)」というニックネームがついたそうです。

撮影データ

  • 撮影日: 2021年2月6日(合計1夜)
  • 撮影地: 岡山県備前市 八塔寺
  • 光学系: ケンコー SE200N(ニュートン反射、口径200mm、焦点距離1000mm、F5)
  • 架台: タカハシ EM-200 TEMMA2Jr.
  • ガイド: ビクセン A80SS、SSAG、PHD2、オートガイド
  • カメラ: キヤノン EOS 6D IR改造(HKIR)、ISO6400
  • 露出: IDAS NBX6分×24(総露出時間:2時間24分)