月面南部の高地

2025年1月5日

撮影者の一言(撮影者:あかっしー)

月面の南部(南中時の下側)は、海が少なく、大小のクレーターが多数重なりあって、見ごたえがあります。その部分を拡大撮影した2コマをモザイク合成しました。左下欠け際に見えているクレーターが、月の表面では最大級のクラビウスクレーター(直径225km)です。近畿地方がすっぽり入ってしまうほどの大きさです。

撮影データ

  • 撮影日: 2024年5月17日(合計1夜)
  • 撮影地: 兵庫県明石市
  • 光学系: セレストロン C14(シュミット・カセグレン式反射、口径350mm、焦点距離3,900mm、F11)
  • 架台: iOptron CEM70
  • ガイド: ノータッチガイド
  • カメラ: ZWO ASI290MM
  • 露出: (動画)60fps×4941×モザイク2(総露出時間:2分45秒)