会員写真:ジャコビニ・チンナー周期彗星(21P)とクラゲ星雲
(彗星、ふたご座、散光星雲)
- 撮影日時:2018年09月17日 2時50分00秒~(全1夜)
- 撮影者:aizu
- 光学系:ビクセン,R200SS,コレクターPH(D200,f760mm,F3.8)
- カメラ:Canon,Eos 6D,HKIR
- 露光時間:180sec×8,ISO2000【総露光時間:24m】
- 架台:ビクセン,SXD2,Kowa,LM100JC+Barlow 2×+QHY5LⅡM+PHD2オートガイド
- 画像処理:Rstacker,CameraRAW,SI7,PSCS6
- 撮影地:岡山県備前市八塔寺
ジャコビニ彗星は、1900年にフランスの天文学者ミシェル・ジャコビニが発見し、1913年にエルンスト・ツィナーが再発見しました。公転周期6.6年の周期彗星です。エメラルドグリーンで長い尾がとても綺麗です。
左上に赤くクラゲ星雲が写っています。彗星は移動している為、彗星基準合成にしています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません