会員写真:sh2-274 メデューサ星雲
(ふたご座/惑星状星雲)
撮影日時:2022年10月29日 3時37分47秒~(全5夜)
撮影者:玉島英樹
光学系:タカハシ,MT-200(D200,f1200mm,F6)
カメラ:QHYCCD,QHY268M、Canon EOS Kiss X5(SEO-SP4C)
露光時間:バーダー,Hα 600sec×32(QHY268M)
バーダーOⅢ 600sec×32(QHY268M)
IDAS HEUIBⅡ,600×32+20sec×20,ISO1600
【総露光時間:16h06m40s】
架台:タカハシ,NJP(NS-5000),オフアキ+PHD2オートガイド
画像処理:PixInsight,PhotoShop,FlatAidePro,NIK,DeNoiseAI
撮影地:岡山県備前市吉永町(八塔寺), 鳥取県鳥取市佐治町(さじアストロパーク), 兵庫県姫路市
雑誌掲載:天文ガイド2023年4月号入選
【補足】
画像処理の際にDrizzleで解像度を2倍にした上でフォーサーズサイズ(写野角縦:約0.9度、横0.6度)で切出しています。
この対象は、ブロードバンドの撮影では半月状の姿に見えますが、HαとOⅢのナローバンドフィルタを使い、たっぷり露光してみると大きく広がったガスの様子を確認することができました。
右上方向にさざ波のように広がるOⅢとHαのからみ具合が綺麗だなと思っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません