会員写真:オリオンとカノープス
撮影日時:2019年11月04日 3時42分0秒~(全1夜)
撮影者:aizu
光学系:Sony,E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(f16mm,F3.5)
カメラ:Sony,NEX-5R
露光時間: ...
撮影者:aizu
光学系:Sony,E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(f16mm,F3.5)
カメラ:Sony,NEX-5R
露光時間: ...
会員写真:スカイツリー・ビュー
撮影日時:2015年10月09日 22時30分0秒~(全1夜)
撮影者:さくらi
光学系:Tamron,SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC(f17mm,F4)
カメラ:Canon,EOS Kiss X ...
撮影者:さくらi
光学系:Tamron,SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC(f17mm,F4)
カメラ:Canon,EOS Kiss X ...
会員写真:桜とイリジウム・フレア
(しし座方面)
撮影日時:2012年04月12日 19時51分51秒~(全1夜)撮影者:さくらi
光学系:Tamron,SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC (f17mm,F5.6)
カメ ...
遠征観測@八塔寺(2019年10月4~5日)
10/4(金)の夜は久しぶりの晴れ予報。ただ、夕方はまだ雲が広がっておりました。
1週前の新月で天気に泣かされたこともあって、星空に飢えた会員4名が遠征しました。
観測日没後多少星が見えた時もあり機材を出したものの、そ ...
会員写真:星空@八塔寺(2019年10月5日)
撮影日時:2019年10月05日 4時29分00秒~(全1夜)
撮影者:きっしー
光学系:Sigma,15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE(f15mm,F2.8)
カメラ:Canon,EOS 6 ...
撮影者:きっしー
光学系:Sigma,15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE(f15mm,F2.8)
カメラ:Canon,EOS 6 ...
会員写真:マウナケア山頂の天文台より照射される補償光学系用レーザー
撮影日時:2012年10月05日 19時25分0秒~(全1夜)
撮影者:さくらi
光学系:左Tamron,SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC(f17mm,F4)
右Tokina,AT-X11 ...
撮影者:さくらi
光学系:左Tamron,SP AF17-50mm F/2.8 XR DiⅡ VC(f17mm,F4)
右Tokina,AT-X11 ...
会員写真:2014年の月食
撮影日時:2014年10月08日 18時14分0秒~(全1夜)
撮影者:さくらi
光学系:Tokina,AT-X116 F2.8(f16mm,F4)
カメラ:Canon,EOS Kiss X5
露光時間:皆既前1/4 ...
撮影者:さくらi
光学系:Tokina,AT-X116 F2.8(f16mm,F4)
カメラ:Canon,EOS Kiss X5
露光時間:皆既前1/4 ...
会員写真:2019年の木星 北が上ですみません!(>_<)!
撮影日時:2019年08月17日 21時30分0秒~(全1夜)
撮影者:やたら
光学系:セレストロン、C9 1/4、パワーメイトx2.5,ADC(D235,f5875mm,F25)
カメラ:ZWO,ASI290MC ...
撮影者:やたら
光学系:セレストロン、C9 1/4、パワーメイトx2.5,ADC(D235,f5875mm,F25)
カメラ:ZWO,ASI290MC ...
会員写真:火星大接近の年、同じ夜の3惑星(火星・土星・木星)
撮影日時:2018年7月22日 22時0分23秒~(全1夜)
撮影者:やたら
光学系:セレストロン、C9 1/4、パワーメイトx2.5,ADC(D235,f5875mm,F25)
カメラ:ZWO,ASI290MC
露 ...
撮影者:やたら
光学系:セレストロン、C9 1/4、パワーメイトx2.5,ADC(D235,f5875mm,F25)
カメラ:ZWO,ASI290MC
露 ...
会員写真:ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過
撮影日時:2019年08月03日 14時02分51秒~
撮影者:やたら
光学系:PENTAX,75SDHF,2倍テレコン(D75,f1000mm,F13)
カメラ:PENTAX,K-3II
露光時間:D5減光フィルタ ...
撮影者:やたら
光学系:PENTAX,75SDHF,2倍テレコン(D75,f1000mm,F13)
カメラ:PENTAX,K-3II
露光時間:D5減光フィルタ ...