肉眼彗星現る!(C/2020 F3 ネオワイズ彗星 特集)
赤外線観測衛星NEOWISEによって発見された彗星(C/2020 F3)が6月末より急増光し、肉眼彗星となって天文ファンを魅了してます。
こちらでは、会員の撮影したネオワイズ彗星写真をまとめて紹介します。
(写真をクリ ...
『スターライト☆フェスティバル in 西部』へ写真を出展
2020年2月2日に、明石市立西部市民会館で開催された標記イベントに、WBSとして写真を出展しました。
この会館は、2019年秋の天体写真展で会場をお借りした場所です。
ここしばらく毎年開催されているイベントのようで、 ...
遠征観測@八塔寺(2020年2月1~2日)
今年の冬は異常な暖冬で、天候も不順です。
1月の新月(1/25(土))の週末は曇りのため遠征できず。
この日も夕方は雲が広がっていたのですが、夜半頃からの晴れ予報にかけて、会員6名が集結しました。
晴れ間が ...
スターライト☆フェスティバル in 西部
2020年2月2日(日)に明石市立西部市民会館で「スターライト☆フェスティバル in 西部」が開催されます。
そのイベントに、当同好会からも天体写真を出展することになりました。
2019年の夏と秋に展示した写真と概ね同 ...
新年(観望)会 2020
2020年1月13日(月:祝日)に新年(観望)会を姫路市白浜町で開催しました。
通常、星は夜見るものですが、昼間でも見える太陽と無謀にも昼間の金星探索にトライしました。
太陽望遠鏡「コロナド ソーラーマック ...
遠征観測@八塔寺(2019年12月28~29日)
2019/12/26に新月(インドネシアで金環日食、日本では部分日食)を迎え、年末の休暇は新月期という絶好のタイミングですが、残念なことに連日天気が悪い。
この日も日中は雲が広がり、ハラハラしながらの遠征でした。
集っ ...
2019年 西明石天文同好会天体写真展
初めての試みとして、同じ作品を場所を変えて2回展示しました。
その写真展での展示写真を紹介します。
(各作品の著作権は各作者にあります。無断転用を禁じます。)
~第1回~
・期間:2019年7月21 ...
遠征観測@八塔寺(2019年11月23~24日)
前日曇り、翌日も曇りから雨という予報に挟まれた11/23~24の夜は、新月期(月齢26)の貴重な晴れ間となりました。透明度は非常によく朝方まで良い星空が広がった夜でした。ただ、夜露がひどく、機材は小雨に打たれたような濡れっぷりとなり、 ...
2019年11月17日オフ会開催
天体写真展開催に合わせて、明石市立西部市民会館の会議室でオフ会を開催しました。
参加した会員は10名、そのうち6名の方から天体写真の撮影および画像処理手順の紹介、機材の紹介、自己紹介などがあり、濃密な会合となりました。 ...
2019年WBS天体写真展@明石市立西部市民会館
本日より明石市立西部市民会館で、今年2回目となる天体写真展を開始しました。
2週先の11/29(金)まで開催しております(11/30(土)撤収)。ご興味ある方おられましたら、是非お越しください。
休館日の月曜を除いて、 ...