2019年WBS天体写真展 2週目の週末
7/21より開催開始した写真展は早くも2週目の週末を迎えました。
会員の機材展示ですが、7/27午前はε-180ED+EM-200T2M、7/28午後はR200SS+EM-200T2を展示しました。
機材展示をしていると、なんだろうと思って声をかけていただける方がおられます。
「おいくらくらいするんですか?」とか、「これらの写真を撮るにはこういう機材が必要なんですか?」といった質問をいただきました。
天体写真もいろいろあって、このような望遠鏡を使う写真から、スナップカメラや一眼レフデジカメを三脚に固定して撮ることができる写真まで幅広いです。 デジタルカメラ(一眼レフ、ミラーレス、コンパクトなど)の性能進化が著しくて、数十秒の露出でキレイな天の川を写すこともできます。
ご興味ある方は、是非会場までお越しください。週末は機材展示をやっていたり会員が説明のため会場にいたりしますので、ご質問していただければ、お答えします。
お知らせですが、8/11(日)と8/12(月)は休館日ですので、来場される場合にはお気をつけ下さい。
![](https://www.wbsac.org/wp-content/uploads/2019/07/190727E180-1024x700.jpg)
![](https://www.wbsac.org/wp-content/uploads/2019/07/190728R200SS.jpg)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません